2020.3.7より配信中の「花束を日々にep」よりAll My FriendsのMusic Videoが公開されました!!

Telescope-Music Video-

Twilight Starlight-Music Video-

------------------------------------------------------------------

チケット予約
thevision555@gmail.com
にて受付中!

2月17日より5曲入りミニアルバム「OK, OH YEAH, ALL RIGHT」配信開始。

Apple Music,Spotify等の全配信サービスで購入、ダウンロード、ストリーミング中。↓↓

11曲入りfull album「THE VISION」ライブ会場でCD発売中。

こちらは

https://linkco.re/C6aNyDVP


からすべての配信会社にリンク可能!


2020.4.11 配信中の新音源「花束を日々にep」より
All My FriendsのMusic Videoを公開。
Musicページ更新!最新ミニアルバム「花束を日々にe.p」
配信開始!!


バンド公式@LINE
様々な最新情報配信中!

バンド公式Twitter
気軽にフォローミー!!



2012年5月28日月曜日

すかしたジジィ

23日に日本武道館へノエルギャラガーを見に行ってきました。

世界を制したソングライティングと、抜群の安定力。
そして哀愁。
スーパースターのオーラがビュンビュン出ていました。

思えば僕が初めて買った洋楽のCDはOASISでした。
それからOASISは、ずっと僕の青春だったわけです。

WhateverやDon't Look Back In Anger等、OASISの名曲達も演奏され、
それはそれは最高に楽しかったわけですが、一番感動して危うく泣きかけてしまったのは、ソロになってからの今回のアルバムの曲でした。

最新こそが最高。というのはロックバンドにおいてとても重要だと僕は思っているので、やっぱり兄貴はすげぇなぁと思ったのでした。

とりあえず、バンドをやる人間にとって大切な物を思い出させてくれるライブでした。

…というわけで、THE VISIONも激アツなライブをしなくては!

29日渋谷チェルシーホテルで18時から!
ちょっと早いけど、是非見にきてくださいませ。




加賀山

OASIS/Whatever



Whatever you do
Whatever you say
Yeah I know it's alright


…ええ歌詞やなぁ。








2012年5月24日木曜日

技名ノーミーニング

最近ボクが気になってる言葉。

・発光ダイオード…電工掲示板などに使われていた光る物質。

・ガイガーカウンター…放射能の濃度を測る機械。

・ゴルゴンゾーラ…チーズ。



一見全く関係ないこれらの言葉にはある共通点がある。

それは





力強く言うと技の名前っぽくなる。


力強く言ってみよう。

「発光ダイオード!」


「ガイガーカウンター!!」


「ゴルゴンゾーラァ!!!!」


いいねー。

特にゴルゴンゾーラなんて完全にドラクエに出てきそうでしょ。

ゴルゴン→ゴルゴーヌ→ゴルゴンゾーラ

みたいな感じで、進化していく魔法の最終版っぽい。



最近、そんなことを考えている。


レイ

2012年5月18日金曜日

明日!

がんばっぞーー!
下北沢デイジーバーに集合!

みと

2012年5月14日月曜日

楽曲解説③

いよいよ今週土曜日に開催となります我々の企画AUDIBLE。
早いものでもう3回目。隔月だと休む暇もありませんね。

今回はthe Harkとノムライズをゲストに迎え3バンドでの開催となります。
これまでよりオープンは少し早い18:00。スタートが18:30になります。
THE VISIONは19:55から。少し長めのステージを用意しています。

そして今回も新しい音源用意しています。
第3弾となる今回はTHE VISION史上最高の名曲?の呼び声も高い
「プロペラソング」です。

この曲はほぼ全編同じコード進行の繰り返しで、ギターもベースもドラムも、初心者でも演奏出来る様なシンプルな演奏の上に、メロディーだけが変わり続けていく構成で成り立っています。
ほぼ一曲通してコーラスが入っており、こいつが演奏とは裏腹に難しい。

曲自体はそのコーラスの部分が先に出来て、そこにメロディを乗せていきました。

歌詞は病気と戦っていた父を応援する意味を込めて書きました。
父は仕事でプロペラを作っていて、タイトルの「プロペラソング」がまず先に決まって、そこから書いていきました。

今は少し意味が変わって自分に向けた歌になった様な気がしています。

今回もセルフレコーディングで、音源ならではのタンバリンやキーボードの音も入っています。

ミックスもいい感じの泥臭さが出せたと思います。
目指せローリングストーンズ。な音です。


という訳でボクたちの大切な息子であるプロペラソングを是非聞きに来てください。

よろしくっす。


加賀山


Here We Go Magic/How Do I Know?
ブルックリンのバンドです。
RadioheadのトムヨークやColdplayのクリスマーティンがオススメするだけあって、曲も声も素晴らしいです。






2012年5月12日土曜日

混沌モンスター

普段、疲れた時やライブ前にはレッドブルを愛飲してるんだけど、この日は新しいエナジードリンクを発見したからこっちを買ってみた。

その名も「MONSTER」!!

パッケージにはモンスターによって引き裂かれたような爪痕のイラスト。

いいですねー、このチープさ。笑


そして、これともう1つ。
果汁入りの味があったんだけど、それがよりチープ。


その名も「MONSTER chaos」!!


chaosって混沌って意味でしょ?
果汁入ったくらいで大袈裟!笑


ちなみに味は不味旨界の未来をしょっていけるくらい不味旨!

不味旨好きとしてはたまらんです。


レイ


そんなことより、現在THE VISIONはROCK in JAPAN出演をかけた、オーディションの一次選考を通過しました。そして、二次選考の一般投票始まってます!! http://t.co/p7wKE29q で聴けるので、聴いてみて良かったらぜひ投票してください!!

2012年5月7日月曜日

スタジオ多いな、最近

電池が無くなりそうだ。

手短にいこう。

僕の父は『邦雄』だ。
『邦男』ではない。


息子である三戸隆宏が言うのだから間違いない。


ちなみに、邦雄におすすめされた日本人は真心ブラザース。

『サマーヌード』『拝啓ジョン・レノン』のCDを小学生の僕に買ってきてくれた。



当時は、何がいいんだか分かりませんでしたよ、あたしゃ。



三戸

2012年5月5日土曜日

若者よ、CD屋へ行こう

最近、為替の関係からか洋楽の輸入版のCDがメチャクチャ安い。

ので、調子にのって新譜を買いまくっていたら、部屋がCDでごちゃごちゃになった。

そろそろ整理しなくてはと、部屋の壁半分が埋まるくらいのバカでかいCD専用の棚を買った。
部屋のCDはばっちり収納されたけど、逆に棚がスカスカで恥ずかしい。。。

すると次にこんな感情が芽生えた。

今までパソコンに入れるだけで済ましていた膨大な量の音源たち。
全部CDといて「所有」したい。

いわゆるコレクターになりたい欲求が出て来たのだ。

今後どんな事が起こっても、「音楽」を嫌いになる事はないだろう。
だから一生の趣味として、とにかく好きなCDは買っていく事にした。

僕は元々一人部屋でジャケットとか歌詞とかライナーナーツとか見ながらニヤニヤするのが大好きな人間なので、この上ない趣味が出来たと思っている。

そんな昨今、ひそかに憧れている人物がいる。

それは三戸邦男さん。
つまり三戸君のお父さまである。笑

邦男さん(敬意を表しそう呼ばせてもらう)は三戸君が小さい頃からのCD&レコードコレクターらしく、趣味もなかなか素晴らしい。
ビートルズにストーンズ、The Whoにニールヤング。全部もってるなんて羨ますぃ〜。
それでいてニルバーナやピストルズまで買ってくるなんてお茶目なおじさま〜。

まずは邦男さんに追いつける様、押さえるとこいわゆる「名盤」
押さえていきたいと思います。笑

着うた?やら1曲単位でのダウンロードが主流になりつつある現代ですが、アートワークを含めて、そのバンドが伝えようとしている魂の結晶である「アルバム」を一枚通して聞くのも悪くないと僕は思いますよ。
CDの方が音もいいしね。

加賀山


Neon Trees/Everybody Talks


テンション上がる〜♪




2012年5月3日木曜日

忍者チャイニーズ

先日、うちの職場にいる中国人の女の子に「マジ」の丁寧語が「マジェスティ」だと嘘を教えた話を覚えているだろうか。

その時はその場で嘘だと白状した。


最近は「〜です」の少し古い言い方で「〜でござる」って言うんだよ。

っていう風に教えてあげました。
今度は嘘じゃない。笑

せっかく教えてあげたんだけど、なかなか「ござる」って発音出来ない。
濁音が二つも入ってると大変みたい。

辛抱強く教えて、やっと「ござる」が発音出来るようになって、使い方も色々おしえてあげた。

さっそく今朝会ったら「おはようで…ござる!」と元気よく挨拶してくれたよ。


出来れば中国に帰ってからも使い続けて、地元の人に「さすが忍者の国!エキゾチックジャパン!」って思われたい。


レイ


国際問題に発展したら知らんぷりする。笑