CONTENTS

2017年4月28日金曜日

トーセンバジル、この名前を忘れるな

エナリです。

日記の回ってくるペースが尋常じゃなく速い=ライブやレコーディングの為のリハがかなり立て込んでいるという事ですNE。(リハ1回につき日記更新というルールなので)

三戸隆宏33歳が重い腰を上げてバスドラを買いました。
バスドラ抱えて街中を闊歩する彼はシュールそのものです、高価な壺を盗んだ様なフォルムです。

上手くすればライブでも面白く使えそうなので、件の直らないマンドリンも含めて、使い道を模索していきます。

そんなことも含めて、全ては6/3の企画ライブの為にアレコレ準備している最中です。
企画ならではのサムシングスペシャルもあるので、今のうちから予定空けといてください。

マンドリンを修理する為に楽器屋さんに預けてるんですがウンともスンとも連絡が来ません。
未出走のまま競走登録抹消は勘弁してください。
皆さん楽器は多少高くても良いものを買いましょう。

エナリ

2017年4月25日火曜日

This is in the way

ドラムの三戸です。

エナリがマンドリンを買ってすぐ故障、加賀山さんは愛用アコギが故障
という具合に何かと出費が多いTHE VISION。

実は私も出費しました!
バスドラムを買いまして(厳密に言うとフロアタムのバスドラム風改造版)。今後のバンド活動で使えるだろうという事で。

生き方 「かもしれない運転」の三戸さんなもんで、しばらく購入に躊躇っていました。
そんな私に痺れを切らした二人に私は「万馬券でも当たったら買うよ」なんて言い訳をした翌日、万馬券が当たってしまいました。(これはとても稀な事)

これは天命なんだなと悟り、不慣れなインターネットショッピングにて購入致しました。

いざ買ってみるとわくわくするもので、早く届かないかなぁなんて思いながら4日間待ちました。そして配送当日、それは4/22の代々木ザーザズーのリハの為のお出掛け2時間前。



鬼でかいダンボールが届きました…

ヤマト運輸の兄ちゃんも「てめー何買ってんだよ」的な不機嫌フェイス。正攻法では玄関を通過できないのでベランダから入れましたよ。

とても過剰な梱包を剥がし、本体を取り出してみると想定通りのサイズ感。バスドラムとしては一回り小さい。

が、小屋のような我が家にあると存在感が半端無い。
端的に言うと超邪魔‼︎マジ邪魔‼︎
生音デカすぎて家で楽しむ事もできない。
購入2日目にして洋服置きになってしまいました。

本日のスタジオに持っていくのだが、手持ちで動けないから加賀山さんに迎えに来てもらう始末。

世話の焼けること山の如し

早くこいつを愛したいものであります。

2017年4月21日金曜日

衣替えしました

前回のスタジオで私のアコースティックギターが悲鳴をあげました。
4弦、5弦あたりのビビりと明らかなノイズがスピーカーから鳴りました。

ギタリストにしかわからない言葉かもしれませんが、そろそろフレットもすり減ってきて、メンテナンスに出さないとなぁとは思っていたし、ネックとか弦高もそろそろ調整し直したいとも思っていたので、この機会に修理という名の2週間の放牧に出すことにしました。

22日にもライブがありますが、その直後にレコーディングや企画も控えているので、ここしかないと思い決断しました。
というわけで22日は割り切ってエレキギターのみでガンガンでいきたいと思います。
これはこれで割り切って楽しんでいこうと思います。


22日は代々木ザーザズーで19時50分からです。
ご来場お待ちしています。

そして6月3日は我々THE VISIONの企画です。
是非とも予定を空けておいてくださいね。


話は変わりますが、最近石鹸にはまっています。

洗顔や体を洗うのに使っています。洗顔フォームやボディソープに比べると手間がかかったり置いておくのが邪魔だったりと面倒なところも多いですが、使うたびに形が変わったりして、不思議と愛着が湧いてきます。とてもいい香りのものは癒されますし。
色々な石鹸を試してみたいのですが、石鹸はとても長持ちするので全然減りません。
使ってみたい石鹸が順番待ちで行列ができておりますので、一生をかけて楽しんでいこうかと思います。


加賀山








2017年4月18日火曜日

マンドリンの若大将

エナリです。
THE VISION一同+αで見て来ました、THE lumineers。
敢えてココがこうでソコがどうでみたいな野暮な寸評をする必要がないぐらい最初から最後までグレイテストなライブでした。

色々な音楽は好きでも、人生の中で各人にとって本当に重要なバンドや音楽というのは数少ないと思います。
間違いなくそのうちの一つである彼らのライブを、彼らが1番旬な時期に見ることが(しかもあんな小規模会場で)できたことはとてつもなくラッキーな事だと思いました。

ぼかぁ幸せだなぁ。


それと最近マンドリンを買いました。
切なくも煌びやかな音がする、小ぶりなアイツですね。
飽きっぽい私にしてはかなり熱心に練習してまして、ウキウキでスタジオに持って行き、いざシールド挿入。
人並みに綺麗な音も出せるようになってきたし、アンプで音を出したらさぞ気持ちよかろうと。
しかし………




音が出ませんでした。



アンプのボリュームを上げても汚いラーメン屋のエアコンのような「ヴーーー…………」という音がするばかりです。
ピックアップ(音を拾うマイクのようなもの)がどうやら故障してしまった様です。


そんなわけで長期放牧、もとい修理に出したのでしばらくライブでのお披露目はお預けです。

ご存知の通り私は若大将に憧れているので、雄三のように何にでも興味を持ってトライしていこうと思ってます、マンドリンに限らず。

80歳になっても最新のゲームをガンガンにプレイしたりBABYMETALが良いね!
なんて言えるジイさんになりたいです。

脈絡の無い話をダラダラとすみませんでした。

エナリ 2017.4.18

2017年4月15日土曜日

HEY!

ドラム三戸です。

去る4月10日、我々THE VISION一同はザ・ルミニアーズのライブを観に赤坂ブリッツまで行って参りました。

会場は外国人で溢れかえってる!日本人2:外国人8くらい。外タレバンドのライブは何度も観に行ってますが、こんなことは初めて。これって世界的な評価の高さを物語ってますよね。

ライブは素晴らしいの一言。それぞれの楽器が最も良く響くバランスでずーっと奏で続け続けてくれるものだから、ずーっと耳が幸せでしたよ。
ステージングも音楽の楽しさをそのまま表現し続けてくれるものだから、ずーっと目が幸せでしたよ。

俺とは比にならない位にザ・ルミニアーズが好きな加賀山、江成 両氏は幸せを通り越して感激してる様子で、激しいルミロスに陥ってしまいました。多分まだこじらせてるんじゃないかな。

曲作り真っ最中の我々にとって、とても有意義で刺激的な時間でした。
また観たいな。

2017年4月8日土曜日

PERFECT

先日買ったカメラのポイントがあったので、某電機屋さんを徘徊していたら、BOSEのBluetoothスピーカーSound Link Mini2という素敵なものに遭遇してしまい購入してしまいました。
このスピーカーは外にも持ち運べるポータブルタイプで、超小型ながらどこにこんなパワーが!?というほど迫力のあるサウンドが鳴ります。視聴して一聴き惚れしてしまいました。今、爆音でThe Bandを聴きながら、本当にいい買い物をしたと思っているところです。

音の良さというものは、言い出したらきりがないものですが、僕は改めてBOSEの良くも悪くもBOSEな低音が好きなのだなぁと実感しました。

早くこれを持ってバーベキューとかに行ってみたいものです。

このスピーカーに敢えてケチをつけるとしたら、音のイコライジングができないことでしょうか。
曲によってはもっと欲しい音域や削りたい音域が。
そう思ってパソコンでitunesを使って音楽を聴く際に、itunesのイコライジングを使ってみることにしました。
そしてネットで調べていたら、何やら知る人は知っている有名なイコライジング設定があったようです。
それはこれ。











「Perfect」と呼ばれる設定で、どんなジャンルでも劇的に音が良くなるとのことでした。
早速試してみると、確かに各楽器の音が浮かび上がり、空間も広がり、イコライザーのONとOFFでは劇的に差が出て音が良くなりました。正直、驚きです。
左から+3、+6、+9、+7、+6、+5、+7、+9、+11、+8です。

この設定は、なんとかのスティーブ・ジョブスも絶賛していたとかなんとか。
このままだと音が割れてしまうので、一番左のプリアンプを2つほど下げれば完璧です。

さらにここから4Kの部分を+4にしたEARGASM EXPLOSIONという設定も有名らしいですが、その辺は好みかと思います。

というわけでパソコンで音楽を聴く際は、是非お試しあれ。

加賀山

新曲2曲、作詞頑張ります。



2017年4月2日日曜日

ロックンローラーの意地、キタサンブラックは対抗まで

エナリです。

我々は現在レコーディングの最中です。
THE VISIONはレコーディングを完全セルフで行っているんですがそれぞれの仕事量は
加賀山:三戸:江成
7 : 2 : 1

ぐらいです。
もちろんリードボーカルとギターとコーラスを担当する加賀山さんが演奏面でも1番やる事が多いのですが、ミックス(録った音を編集する作業)はほぼ100%彼がやっています。
この作業が1番大変かつ重要なわけですね。

カレーに例えるなら俺や三戸君ががそれぞれ演奏したり歌ったりしたものが、肉でありタマネギであり米でもあるわけですね。
それを実際に調理して、スパイスを加えたり隠し味を入れたりするのがミックスという仕事。

これがダメならどんなに素材がよくても美味しいカレーは出来上がらない。逆に言えば料理人の腕が良ければどんなに安い素材でも美味しいカレーに仕上げられるわけで、そのくらい作品全体の出来を左右する重要な作業なのです。


この1週間は毎日加賀山さんが夜なべをして細い所を直しては俺と三戸くんがあーでもないこーでもないというチェックを入れるという作業が続いています。(凄く感じ悪いけどこれも大事な作業なのだよ)
この日記を書いてる最中(深夜2時ぐらい)にも最新の修正ver.が送られてにました。いつ寝てんだろうあの人。


とまあ、CD1枚ないし1曲を完成させるというのは、作曲段階から含めても結構時間がかかる作業なんですわね。
時間かかった分かなり良い1枚になる予感がしてます。乞うご期待。


産経大阪杯 G1

◎ステファノス
○キタサンブラック
▲ミッキーロケット
△サトノクラウン

☆スズカデヴィアス
☆モンドインテロ


2017.4.2 エナリ